【熊本・本山町】ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)|焼き菓子と丁寧な一杯に癒される古民家カフェ

珈琲/Coffee

熊本市中心部に佇む、ぬくもり溢れる古民家カフェ

4月30日。熊本市新町でのランチ後、中央区本山町にある「ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)」を訪問。

以前から気になっていたこのお店。古民家をリノベーションした店舗は、どこか懐かしさと落ち着きを感じる佇まいで、店内に入った瞬間から癒される。

入り口すぐのカウンターには、丁寧に手作りされたマフィン、クッキー、フロランタンなどの焼き菓子がずらり。テイクアウト用のコーヒー豆も並んでおり、思わず目移りするラインナップ。


豆は4種類。味の特徴をじっくり選べる

訪問時(2025年4月末)のハンドドリップメニューには、以下の4種の豆が揃っていました。

  • ETHIOPIA(中浅煎り):チェリーや紅茶のような華やかな酸味、なめらかな口当たり。
  • HONDURAS(中煎り):アップルやオレンジのようなフルーティーさ、軽やかな味わい。
  • RWANDA(中深煎り):ワインやレーズンのような重厚感と甘み。チョコ感もあり。
  • ROTARY BLEND(深煎り):カカオニブやダークチョコのような苦味と赤ワインのような芳醇さ。

さらに、豆を購入すると1杯サービス、2袋以上購入で割引になるなど、お得な特典も!


今回のオーダーと店内の様子

私が選んだのは「ホンジュラス」のドリップコーヒーとバタークッキー。
妻はアメリカーノとアイス2種(ストロベリーとコーヒー&チョコ)。
さらに、エチオピアの豆を1袋購入。

1階のカウンター席は、通りに面した静かな場所で、外の景色を眺めながらのんびりと。2階にも席がありますが、急な階段なので女性の方は服装にご注意を。

提供されたコーヒーは、爽やかな口当たりで酸味控えめ。焼き菓子との相性も◎。

妻のアイス2種は、甘さと酸味・ほろ苦さのバランスが良く、温かいコーヒーとの温度差も楽しめる一品。


店舗情報

ROTARY COFFEE(ロータリーコーヒー)

  • 住所:〒860-0822 熊本県熊本市中央区本山町315
  • 電話:096-200-6284
  • 営業時間:12:00〜19:00(不定休)
  • 定休日:Instagramで告知あり
  • 支払い方法:現金・PayPay対応(※クレジット不可)
  • 駐車場:あり(店舗横2台+園田神社付近に1台)
  • Instagram@rotarycoffee

まとめ:手仕事の温もりを感じる、日常のちょっとした休息を

こだわりのコーヒーと、優しい甘さの焼き菓子。

ROTARY COFFEEは、喧騒を忘れて一息つきたいときにぴったりの空間。

熊本で美味しいコーヒーを探しているなら、ぜひ足を運んでみてください。

📝 あわせて読みたい記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました